【ヒグマ関連情報】
2022.09.15 Thu 16:00:51
【ヒグマ関連情報】

2022年度のヒグマ関連の情報をこちらでまとめて掲載します。


【日時】9月15日(木)

【場所】天女ヶ原登山道 木道の脇

 

ヒグマの足跡があったとの事です。


【日時】9月10日(土)

【場所】湿原探勝路カモ沼付近

散策の方がヒグマの糞を発見したとの事です。


【日時】8月23日(火)

【場所】コマクサコース

旭岳自然監視員がヒグマの糞を発見したとの事です。(24時間以内)

 

 


【日時】8月14日(日)

【場所】ピウケナイ沢手前

 

登山者がヒグマの糞を発見したとの事です。(1~2日程経過)

 


【日時】8月13日(土)午前8時半頃

【場所】天女ヶ原湿原登山道 4合目付近

 

登山者が、ヒグマの糞を目撃したとの事です。

発見時、まだあまり時間が経っていないような糞の状態で、大きさは15㎝程度だったそうです。

 

情報提供いただいたお二人、ありがとうございました。

 


【日時】8月5日(金) 時間不明

【場所】北海沢の雪渓

 

登山者が、ヒグマを目撃したとの事です。


【日時】8月1日(月) 午後12時15分頃

【場所】裏旭野営指定地から間宮岳方面に200m程の地点

 

登山者が、ヒグマを目撃したとの事です。


【日時】7月29日(金) 午後2時頃

【場所】中岳温泉付近、熊ケ岳付近

 

登山者が、ヒグマを目撃したとの事です。

(中岳温泉と熊ケ岳のヒグマが同じ個体かどうかは不明)


【日時】7月19日頃

【場所】雲ノ平

 

親子のヒグマがいついて、たびたび登山者と近い位置まで移動するようです。

旭岳~黒岳縦走の際は、ご注意ください。


 

【日時】7月27日(水) 午前7時頃から

【場所】白雲避難小屋テント場付近

 

 7月27日朝からヒグマ1頭が白雲小屋及びテント場周辺を徘徊しています。

 人の声や音などにはあまり反応しないヒグマで、登山者が近づいても逃げません。
 至近距離で遭遇する可能性もありますので、通過する登山者は十分注意して通行してください。
 テント場使用者には小屋避難をお勧めしています。
 また、雲の平や北海沢方面には親小熊の出没が数日続いています。
 併せてご注意ください。
 ※詳細はこちら⇒大雪山国立公園連絡協議会

【日時】6月27日(月) 午前11時半頃

【場所】勇駒別湿原から少し上に進んだ辺り

 

旭岳山麓駅からロープウェイに乗車中、熊を目撃したそうです。


【日時】6月2日(木) 午後7時頃

【場所】旭岳天人峡分岐と旭岳温泉地区の中間にある美峡橋から200mほど山に上がったところ

 

旭岳温泉の従業員が帰宅途中でクマを目撃。クマは車に気づいて山中に逃走したそうです。


【日時】5月21日(土) 午後4時過ぎ
【場所】旭岳姿見(地図の十字線付近)

 

ヒグマの糞がありました。

時間の経過は不明ですが、そんなに大型のものではないようです。

   

 


【日時】5月17日(火) 午前10時過ぎ
【場所】旭岳1合目付近(冬のCコース途中)

 

新しめのヒグマの足跡があったそうです。

ハイクされたスノーボーダーの方から写真と情報提供をいただきました。

ハイクアップされる方々は、熊鈴など携帯ください。

 

情報提供いただいたお二人、ありがとうございます。

   


【日時】5月10日(火)
【場所】旭岳温泉自然探勝路 ワサビ沼周辺

 

ヒグマと思われる足跡を見つけました。

旭岳温泉街でもかなり気温が上がり、春らしい気候になってきました。

散策等お考えの方は、ヒグマ対策も忘れずにお願い致します。

 

 

 

 

 


 

旭岳ビジターセンターは環境省が設置し、東川町が管理運営を受託、大雪山国立公園に訪れる方々への情報提供を行っています。
copyright(C) Daisetsuzan National Park, Asahidake Visitor Center. All Rights Reserved.