2022年度のヒグマ関連の情報をこちらでまとめて掲載します。
【日時】6月27日(月) 午前11時半頃
【場所】勇駒別湿原から少し上に進んだ辺り
旭岳山麓駅からロープウェイに乗車中、熊を目撃したそうです。
【日時】6月2日(木) 午後7時頃
【場所】旭岳天人峡分岐と旭岳温泉地区の中間にある美峡橋から200mほど山に上がったところ
旭岳温泉の従業員が帰宅途中でクマを目撃。クマは車に気づいて山中に逃走したそうです。
【日時】5月21日(土) 午後4時過ぎ
【場所】旭岳姿見(地図の十字線付近)
ヒグマの糞がありました。
時間の経過は不明ですが、そんなに大型のものではないようです。
【日時】5月17日(火) 午前10時過ぎ
【場所】旭岳1合目付近(冬のCコース途中)
新しめのヒグマの足跡があったそうです。
ハイクされたスノーボーダーの方から写真と情報提供をいただきました。
ハイクアップされる方々は、熊鈴など携帯ください。
情報提供いただいたお二人、ありがとうございます。
【日時】5月10日(火)
【場所】旭岳温泉自然探勝路 ワサビ沼周辺
ヒグマと思われる足跡を見つけました。
旭岳温泉街でもかなり気温が上がり、春らしい気候になってきました。
散策等お考えの方は、ヒグマ対策も忘れずにお願い致します。