周辺の自然や、ツアー、楽しみ方など大雪山国立公園の情報発信の場として、2019年6月新たにオープンいたしました。
最新の情報提供や観光、ツアーのご案内を通してより一層、大雪山の自然を体験いただけるよう登山や野外活動を楽しむ方々をサポートする施設です。
新旭岳ビジターセンター 館内の様子をバーチャルツアーでご覧いただけます。
住所 | 北海道上川郡東川町旭岳温泉 |
---|---|
開館時間 | 9:00-17:00 |
休館日 | 年末年始 |
駐車場 | 91台 |
ロビー・エントランス
登山道や自然条件を元に5段階にランク付けした大雪山グレードや、絶景ポイントをジオラマで立体的にご覧いただけます。
入って左手に展示されているパネルでロープウェイの運行状況や、登山道情報を発信してますので入山前にお立ち寄りいただき、最新の情報を入手いただけます。
受付・ご案内カウンター
センタースタッフにて自然情報や、観光情報などご案内させていただきます。
お気軽にお問合せください。
休憩コーナー
自販機、大雪山にちなんだ書籍、休憩用テーブル・椅子をご用意しており、どなたでも自由におくつろぎいただけます。
テーブルと椅子は地元東川町で作られた家具を使用しております。
夏場はバルコニーにも休憩用の椅子をご用意しておりますので、近隣の自然を感じながらゆっくりお過ごしください。
北海道の大屋根 大雪山国立公園
大雪山、十勝岳連峰地域の特徴や季節ごとの楽しみ方、動植物、環境維持における取組を展示しております。
大雪山の動植物
大雪山周辺に生息・生育する動植物を、剥製、樹脂標本、解説文で紹介してます。
実物大の動植物をご覧いただき、特徴や生態を理解していただきやすい展示となっております。
季節ごとの植物見頃カレンダーもご用意しております。
大雪山と人との関わり
大雪山と人々との関わりを、上川アイヌから現在の東川の人々まで歴史に基づいてご紹介しております。
エコツーリズム・自然探勝情報
エコツアー開催時に発着地を地図上でご確認いただけるよう大雪山の周辺地図を展示しております。
地図上の情報は、センタースタッフにて日々リアルタイムに更新しており情報収集の場としてお役立てください。
レクチャールーム
大雪山に関する映像を、防音の室内で常時ご覧いただけます。
両壁面のパネルは可動式で開閉可能となっており、パネルや写真の展示など多目的に使用できます。
館内無料Wi-Fi
無料で利用できる公衆無線LAN(National Park Wi-Fi)がございます。
ご利用にはメールアドレスまたはSNSアカウントの登録が必要です。
接続の方法やご不明な点がございましたら、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
旭岳ビジターセンター内では、モンベル商品の販売をしておりここでしか買えない限定商品も取り扱っております。
その他にも、ステッカー、Tシャツなど旭岳にちなんだ商品もご用意してますので登山や散策の前に、お気軽にお立ち寄りください。