5月9日時点の、姿見の池園地の様子です。
日中の気温は4℃。
姿見駅の積雪は200cmくらいです。
各展望台付近や夫婦池の間は雪が解け、地面が見え始めていましたが、
それ以外の場所はほとんど雪に覆われたままでした。
雪解け後いち早く花を咲かせるガンコウランやキバナシャクナゲのつぼみは、
大きくふくらんでいるものも見られました。
開花が楽しみですね。
食べ物を求めて歩きまわっていたのでしょうか。
キタキツネやエゾユキウサギの足あとがありました。
すり鉢池、鏡池、姿見の池では、いずれも水面がまだ見えていませんでした。
↓夫婦池
↓姿見の池
高根ヶ原や十勝連峰の山肌にも、雪が多く残り、白さが目立っていました。
※5月12日(月)から23日(金)まで、旭岳ロープウェイは整備点検のため運休となります。
来訪をご予定の方はどうぞご注意ください。