8/24 姿見の池園地の様子
2025.08.24 Sun 16:00:57
8/24 姿見の池園地の様子

8月24日(日)の姿見の池園地の様子です。

 

午前10時時点で、姿見駅付近の気温は15℃。

日中でも18℃を下回る日が続いており、

天気が良ければ、心地よい空気です。

 

散策路周辺では、エゾオヤマリンドウが見頃です。

 

 

ミヤマアキノキリンソウは見頃終盤ですが、まだ咲いています。

 

最低気温が少しずつ下がってきているからでしょうか、

チングルマの葉が赤く変色し始めています。全体的には1~2割程度です。

綿毛はまだ残っています。

    

 

ウラジロナナカマドなど落葉する植物の葉の色が変わり、

常緑のハイマツとのコントラストが表れはじめ、秋の色になってきました。

 

他にも、

シラタマノキやコケモモ、ガンコウラン、クロマメノキの色とりどりの実

    

 

散策路沿いで見られるバッタには、ダイセツタカネフキバッタがいます。

「はね」が無いのが最大の特徴です。

この時期になって、成虫がよく見られるようになってきました。

 

すでに旭岳は、秋の装いになってきています。

天候に合わせた準備・行動を心掛けましょう。

 

旭岳ビジターセンターは環境省が設置し、東川町が管理運営を受託、大雪山国立公園に訪れる方々への情報提供を行っています。
copyright(C) Daisetsuzan National Park, Asahidake Visitor Center. All Rights Reserved.