春から秋にかけて登山はもちろん、体力に自信のない方は姿見の池周辺やクロスカントリーコースも散策していただけます。
高山植物や紅葉、野鳥や野生動物の姿を目にする事もできますので、撮影に訪れる方もいらっしゃいます。冬は国内有数の豪雪地域となり、極上のパウダースノーを求めて国内外問わず多くのスキーヤー・スノーボーダーが訪れます。
ウインタースポーツをされない方でも、スノーシューを使って周辺を散策したり姿見駅周辺からは壮大な景色を楽しんでいただけます。
麓の温泉街では日帰り温泉に入浴していただけます。
旭岳近辺に銀行、郵便局、ATMはありません。
一番近いATMまで車で約30~40分程度かかりますので、事前にご準備ください。
コンビニエンスストアはありませんが、旭岳ロープウェイの売店で軽食、お菓子、飲み物、観光品などの販売をしています。
お弁当、おにぎりなどの販売は行っておりません。
旭岳ビジターセンターでは、各種クレジットカード(VISA、MASTER、イオン)をご利用いただけます。
宿泊施設での使用については、直接各ホテルへお問い合わせください。
どなたでもお使いいただける無料のWiFiを利用していただけます。
旭岳ロープウェイの山麓駅2階に食堂があります。
ビジターセンター内、旭岳ロープウェイの山麓駅、姿見駅にも設置されています。
詳しくは周辺コースをご覧ください。
ビジターセンター、ロープウェイ駅舎付近は問題なく携帯電話を使用していただけます。
旭岳に向かう途中道路の一部と、旭岳では通じない場所もありますのでご注意ください。
更衣室はありませんが、旭岳ロープウェイにコインロッカーがあります。
その年の気候によって前後する事もありますが、9月中旬~下旬頃に見頃を迎えます。